
お知らせINFORMATION
ブログ
春のような、冬の様な
2021/02/23
近頃の天気って、春の様な冬の様な微妙な天気ですよね。
暖かくなったと思ったら寒くなって、しかも花粉は大量に飛んでいて…地球大丈夫!?('ω')
さて、今日の色のお話は前回の後半という事で
《季節の色》について紹介していきます♪
前回は春と夏の色を紹介しましたが、今回は秋と冬の色です。
秋は何となく想像つきませんか?
栗とか、紅葉とか…(*´▽`*)
早速行きましょう!!
秋。
秋は想像ができる色が多く、茜色や柿色、栗皮色などが代表的な秋の色です。
やっぱり柿や栗が秋らしさをだしていますね♪
冬。
冬は少し想像つきにくいですが、銀鼠色や消炭色、朱色などです。
雪や少し淀んだ空の色、焚火をした後の火が消えた炭の色など考えてみれば冬っぽい!ってなる色ばかりですね(*^-^*)
これで春夏秋冬、全ての季節の色の紹介をしました!
皆さんはどの季節のどんな色が好みですか?
ちなみに私は春の色である桜色が大好きです(^^♪
季節に合わせて季節の色をコーディネートに取り入れるだけで、どんな服装でも季節に馴染むことは結構あるので、ぜひ取り入れてみてください!
また、カーテンなどの家具を季節の色にするだけでも、部屋の中がその季節らしくなるのでオススメです!(^^)!
それではまた次回(^_^)/~
暖かくなったと思ったら寒くなって、しかも花粉は大量に飛んでいて…地球大丈夫!?('ω')
さて、今日の色のお話は前回の後半という事で
《季節の色》について紹介していきます♪
前回は春と夏の色を紹介しましたが、今回は秋と冬の色です。
秋は何となく想像つきませんか?
栗とか、紅葉とか…(*´▽`*)
早速行きましょう!!
秋。
秋は想像ができる色が多く、茜色や柿色、栗皮色などが代表的な秋の色です。
やっぱり柿や栗が秋らしさをだしていますね♪
冬。
冬は少し想像つきにくいですが、銀鼠色や消炭色、朱色などです。
雪や少し淀んだ空の色、焚火をした後の火が消えた炭の色など考えてみれば冬っぽい!ってなる色ばかりですね(*^-^*)
これで春夏秋冬、全ての季節の色の紹介をしました!
皆さんはどの季節のどんな色が好みですか?
ちなみに私は春の色である桜色が大好きです(^^♪
季節に合わせて季節の色をコーディネートに取り入れるだけで、どんな服装でも季節に馴染むことは結構あるので、ぜひ取り入れてみてください!
また、カーテンなどの家具を季節の色にするだけでも、部屋の中がその季節らしくなるのでオススメです!(^^)!
それではまた次回(^_^)/~