
お知らせINFORMATION
ブログ
寒さが戻りました
2021/02/18
こんにちは(*‘∀‘)
寒さが急に戻ってきて体調を崩しそうで不安になってます。寒いのは本当に嫌ですね…
さて、昨日に引き続き色と感情についてお話をしていく前に、クイズの答え合わせをしますね!(^^)!
まず黄色、この色は元気を表していると同時に注意をするように意識させる効果もあります。
なので正解は『元気・注意』となるので、それに近い言葉を書けた人は正解です!!
次に緑、この色は健康・安らぎを表している色なので、簡単に言うと安全・安心です。
それに近い言葉がかけた人は正解です!(^^)!
もう少し細かい部分まで入っていくと、黄色は注意を向けることのできる色の為、日常生活の中にも危険なものや危ないから
注意して欲しいというような場所には必ず黄色が使われていたりします。
また、値下げやタイムセールなど良い意味で注目してほしい時にも黄色は役に立ちます。
心臓がドキドキするような感覚になるのが黄色です(#^^#)
緑は安全・安心なので、それとは逆。
大丈夫だよ!安全だよ!と伝えたいものには緑色が使用されていることが多いです。
緑で表示されているものにはあまり不安感って抱かないですよね(*^-^*)
自然と「大丈夫」という感情になる、そうさせる効果が強いのが緑です!
感情と色は密接に関係していて、赤・緑・青・黄色などいくつかの色は感情色とも呼ばれ、感情を表す色でもあります。
気になった方は感情色を調べてみてくださいね♪
ではまた次回は別の色のお話をします(*^-^*)
寒さが急に戻ってきて体調を崩しそうで不安になってます。寒いのは本当に嫌ですね…
さて、昨日に引き続き色と感情についてお話をしていく前に、クイズの答え合わせをしますね!(^^)!
まず黄色、この色は元気を表していると同時に注意をするように意識させる効果もあります。
なので正解は『元気・注意』となるので、それに近い言葉を書けた人は正解です!!
次に緑、この色は健康・安らぎを表している色なので、簡単に言うと安全・安心です。
それに近い言葉がかけた人は正解です!(^^)!
もう少し細かい部分まで入っていくと、黄色は注意を向けることのできる色の為、日常生活の中にも危険なものや危ないから
注意して欲しいというような場所には必ず黄色が使われていたりします。
また、値下げやタイムセールなど良い意味で注目してほしい時にも黄色は役に立ちます。
心臓がドキドキするような感覚になるのが黄色です(#^^#)
緑は安全・安心なので、それとは逆。
大丈夫だよ!安全だよ!と伝えたいものには緑色が使用されていることが多いです。
緑で表示されているものにはあまり不安感って抱かないですよね(*^-^*)
自然と「大丈夫」という感情になる、そうさせる効果が強いのが緑です!
感情と色は密接に関係していて、赤・緑・青・黄色などいくつかの色は感情色とも呼ばれ、感情を表す色でもあります。
気になった方は感情色を調べてみてくださいね♪
ではまた次回は別の色のお話をします(*^-^*)